2008年10月15日

【08秋アニメ】第二週【感想総合】

さて、秋クールももう2週。
単独で記事に出来なかったアニメの感想をさらっと書きます。
格付けは来週3週終了時に行いたいと思っています。
        








→第一週格付けはこちら
→第三週格付けはこちら



【夜桜四重奏 2話】
OPもEDもいいですね〜。ストーリーではいろいろ揉めたけど鈴も結局かわいいよ。秋名の能力が明らかになりましたね。ことは青コンビも面白い。自然体キャラのみゆきちはいいですね。とにかく監督松尾に期待したい。ところであの妙なBGMはなんなの?


【とある魔術の禁書目録 2話】

1話と打って変わってシリアス展開。どうなんだこれ。正直2話はつまらなかった。でてきた敵がボス的な雰囲気出してたのに案外弱いし。水でインクそう簡単に落ちないだろ。物語のところどころに腑に落ちない無理を感じます。OPが川田まみだった。


【今日の5の2 2話】
これ面白い。下田とアスミスのキャラがいいですな。なんか観ててハラハラとかなくて、ある意味安心して観れる。作画がやっぱ気になるけど、話の組み方は結構好みかな。エロちっくな展開がギャグで打ち消されるっていうありきたりなほのぼのさがある。シクベ毎週聴きたいし。


【喰霊−零− 2話】
毎週毎週超展開だ。敵の親玉が知り合いってのはちょっと萎える設定だけど、それでも毎週目が話せない感じ。出てくるキャラは多いけど、すぐに死ぬからお気に入りのキャラはいない。強いていえば、アタッシュケースで戦ってる男。武器もっとまともなのあるだろ!


【鉄のラインバレル 2話】
観るのちょっときついっす。主人公ダメダメすぎるなあ。ストーリーもさして魅力的じゃないし、キャラも魅力的じゃない。ましてやロボットアニメなのにロボットもかっこよくない・・・。魅力ないじゃないか。


【ケメコデラックス! 2話】

テンポ悪いし、いろいろ滅茶苦茶だし、ギャグアニメのくせに退屈だし、早川さんでないからイマイチだなーって思ってたけど、兄弟喧嘩の例のところは笑った(特に角川兄弟)。EDがなんかヘンにくせになる。


【まかでみWAっしょい 2話】
OPでお腹いっぱい。


【キャシャーンSins 2話】
これはかなり面白くなりそうな予感。OPかっこいい。


【あかね色に染まる坂 2話】
あー主人公の声に違和感が消えない。そして平野の声が耳障りだ。別に平野アンチじゃないんだけどね。


【地獄少女 2話】
いっぺん死んでみるぅ?電気は大切にネ!←ここ吹いたw


【ワンナウツ 2話】
ボールが指から放たれてミットに収まる間に喋るとかそういうのなくせばいいと思う。


【黒塚 2話】
江戸に飛んだかと思ったら意味の判らない空間に飛んだり、また鎌倉に戻ったりなんじゃこりゃあ。話掴めないしとてつもなくグロい。魍魎よりグロいかもなこれ。


【CHAOS;HEAD 1話】
主人公がまさかの二次専ヲタ+ガチネトゲ廃人だった。正直原作ゲーとかなんの予備知識も持たずに理解できるか微妙なところだったけど、主人公が面白いから大丈夫そう。「その目誰の目?」ってのがキーワードなのかな。まあそのうち明かされていくよね。てか家がプレハブってなんだよ!あとグロ画をいきなり張られるとまじで困りますよね〜。「監督・演出・脚本は毎回チェックしておくといいよ」。・・・たしかに。EDがかっこいいです。







3週にもなればそろそろ切るアニメが出てくるだろう。
そういえばノイタミナの「ミチコとハッチン」は今夜からスタートかな。
スタッフがとてつもないから、とてつもなく期待してるんだけど、なにぶんCVが・・・。なぜ芸能人使ったのだ。真木よう子とか坂井真紀とかマキマキかよ。アニメの声はアニメ声優に任せておけよってのが本音ですね。ハア・・・。



written by 亨太朗21:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | 08秋アニメ総合 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
TVアニメーション「プリンセスラバー!公式サイト」 TVアニメーション「プリンセスラバー!公式サイト」
コメント投稿
Name:

Site URL:

Mail Address:

Comment:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

毎度お世話になってます。

QUATTROism

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。