

→1話感想頁はこちら
→2話感想頁はこちら
→3話感想頁はこちら
→5話感想頁はこちら
ヒャッコのまったり感がくせになってる主でございます。
3話では新キャラ杏藤子々(あんどうねね)と涼ヶ崎知恵が活躍?しましたが、4話では古囃独楽(こばやしこま)が活躍します。
杏藤子々

涼ヶ崎知恵

古囃独楽

いやあ彼女らもバイだったりロボヲタだったり写真家だったりいろいろと個性があって魅力的なキャラなんですけどね。
し・か・し!やっぱり断固謎多しキャラ早乙女雀を追います!
だってすげえかわいいもん。
雀、今日の追跡1。
学食にて大食いキャラっぷり発揮。超食欲旺盛。
うちわけは蕎麦大盛り、虎子の残した蕎麦、あゆみの残した蕎麦、それにカツ丼。その後も教室でポッキー。




食べすぎだ!
関係ないですが主も食っても食っても太らないタイプなんで、なんとなく気持ち判りますけど。
追跡2
おっぱいが筋肉質なのでしょうかね?あゆみの柔らかいおっぱいを羨ましがる。
てか雀ってスタイルとかどうでもいいや〜って思ってそうだけど意外と気にしてるのかも。


追跡3
美術の授業、二人一組でデッサンという内容。
雀がモデルをする際、なかなかポーズが決まらず結局思いついたのはY字バランス!ちょっとおいカメラワーク悪いよ、どこ映してんの!もっとこう、左の角度から撮らないと!



こんな感じで破天荒な行動ばかりの雀ですが、数少ない台詞がまあ可愛い!!!ゆりしー最高!
まあ他にアニメのことを書きますと・・・。
作画が安定しないってのはちょっと感じるかな。
体系明らかにおかしいだろ!っていうときがたまにあります。
色がすごい濃いのが特徴的ですが、この塗りはかなり気に入ってます。
あと3話あたりから虎子がいい味だしてきましたね。
無茶な行動が多いだけかと思ったらけっこう人間味溢れる感じのところも多くて、親近感わきますね〜。

あとあゆみの平野の声が不思議と全然耳につかなくなってきました。慣れ、ですね。むしろ可愛いんじゃないか、とさえ思ってきました。1話と比べたら偉い成長ですw
ほら可愛い!


ちなみに4話で一番笑ったのは「と〜らこちゃ〜ん」っていうルパンのパロwこれは面白かった。

てか子々いい感じに崩れたキャラで好きwいや、まあ子々は作画が崩れることも多いんだけど。

あとよく判らないけどこんな幼女?もでた。

まあそんな感じにまったりクスクスな4話でした。
原作かなり気になってきた!

来週は休みで、次回は11月5日の深夜でございます。
来週の深夜2時半になって気付いて「うわ、夜更かし損・・・」
ってことにならないように気をつけますw
あ、でも来週はミチハチから大丈夫かな。