粗筋
仁、デレた。
感想
最終回の感想です。う〜んと、ストーリー的には普通、でした。
ストーリーのシナリオよりも作画や演技、ネタで通り抜けたって印象。
兎に角しっかりと話を終わらせたのはよかったと思います。
上森家の豪華な人々は一発ネタかと思っていましたが、
仁とすれ違いでナギがお世話になってたんですね。
仁がナギのもとに駆けつけたときナギの服がいつもと違ったのは
アレ、喪服だったんですね。
産土神に自殺を止めてもらったうえに、葬式に顕現した姿で
出席してもらうとは上森シゲはついてる、憑いてますね。
それとシゲが若かりし頃の姿で登場したときものすごーーーく懐かしい気持ちに
させられたのは、EDでキャストを観て納得、やはり島本さんでしたか。
声の類からいってトトロの草壁母、らきすたのかなた、ですね。
ヤマカンは島本さんと繋がりがあるのか。
というかシゲの中の人豪華ですなあ。
で、今回最近溜め込んでいたエロを解き放つように
終わりの終わりでエロを詰め込んできましたが、
主は喪服時にみせたしなっとしたナギの表情のほうが萌えましたね。
後半は作画にかなり気合入ってましたよね。鼻水びょーんとかw
最後の仁がナギを押し倒した(ような感じになった)シーンの
肌のテカり具合はすごかったですねw一瞬でとどめたのが勿体無いほどに。
台詞というか演技についても、戸松よかったです。
泣き声は勿論、鼻水拭いた後の「はずかひー」はもうまさに初セクry
あーあと掲示板がこんなところで役立つとは思いませんでした。
これはかなり予想外でした。それと大鉄で笑わせてきたのも予想外w
ざんげが出ないかとちょっと焦ったり悲しかったりしたけど、
テレビで出演しててよかったw相変わらず阿呆そうで安心w
つぐみは最後の最後まで報われない扱いでしたね。
まあ、もうこればっかりは仕方あるまいな。
正直言うとつぐみ最近怖かったんですよ。
演技が迫真すぎて、ブランコで仁が責められているときは
なんだか主が責められているような気がしてきて泣きそうでした。
最終回になって漸くつぐみの恋路を思わせる明確な描写が出てきました。
これについては二期に持ち越し、ですね。
ということで最終回の感想は終了。以下からは総括。
最終回を迎えました「かんなぎ」。
放送前は兎も角、始まってからは今期作品の中で
一番話題性のあったアニメではなかったでしょうか。
最終回を昨晩観て、最初に思ったことは「キレイにまとめたな」でした。
二話にわたるシリアスムードを経て、〆として行き着いた先は
ナギの謎の核部分は判らない、だから二人でみつけよう
という所謂“希望エンド”でしたが、しっかり決着はついたと思いますし、
モヤモヤ感が残らなかったのでなにより、です。
(まあ主がナギの謎について特に知りたいと思っていたわけではないし)
それよりも主題は仁がナギをどう思っているのか、だったような気がします。
たぶんヤマカンもこっちを焦点に観て欲しかったんじゃあないかな?
仁が“ナギと一緒にいて楽しかったから”という理由で
自転車をこいでいたのは説得力がありましたね。
主も二人の生活を眺めているのは楽しかった。
う〜んホントはまりましたからねえ、「かんなぎ」には。
放送前は山本寛が監督!くらいしかチェックしてなかったのに。
ここまで引き付けられたのはやっぱりOPが最初の要因ですね。
曲もザ・アニソンって感じだし流石ダンスOPはいいね。
で、ナギが顕現した際の第一声「ぷっはぁ」でもうハマってたんじゃないかとw
時間にして4分56秒で主は虜になっていたわけです。
その後もつぐみ、ざんげ、秋葉といいキャラ続々登場。
ところどころのパロ、小ネタも心地よかった。
正直ブログを書く上では“楽しかった”“面白かった”くらいしか
感想が思いつかず、やや苦労いたしましたが(失笑)
まあ、なんだろう。
後を引くじわじわ系の面白さではなく、
放送中のそのときが面白いっていうアニメの典型だと思うから
総括っていっても主の脳ではそれほど書けることがないんだよねw
まああと書くことといえば二期への展望くらいでしょうか。
原作がなんやかや荒れているので、色んな話題性も抱合すると
二期がどうとかって今の時点ではなんとも言えませんが、
もしやるのなら引き続き期待!って感じですかね。
ストーリー性が強くなったりするのかな〜。
あんまりそういった路線の「かんなぎ」は観たくない〜
って気持ちはありますが、まあ早まるな、って感じですね。
主が今一番悩んでいるのはナギとざんげどっちが好きなのか、ってことです。
んやーこればっかりは選べねえさ!だがはっきりしたい気持ちも、ある!
最初は否応ナシにナギにハマったが、ざんげの腹黒さと阿呆さも魅力だ・・・。
まあこの件については近日中に決着つけます!(自分と
今期アニメ格付け記事をそのうち書く予定。
そのときキャラ格付けも載せるつもりなんでそれまでには気持ちをはっきりさせますw
あと「かんなぎ」の原作を買うべきか否か。これも悩んでます。
アニメ終わるまでは、と様子見してたらREXのほうでは
休載ということで一気に購買意欲減。
まあこれについては焦る必要がないですが、
迷っているうちにどんどん買う気が失せるのは事実。
下手に漫喫とかで手だしたら終了フラグですなー。
ま、いつになるか判りませんが二期速報が入り次第買うって感じに
なりそうな予感。二期あるのなら原作既読という立場で見てみたいですしね。
とまあ、アニメのほうはもう言うことなしなのでここらで総括終わりにします。
毎週土曜日楽しんでみることができました。
スタッフさん、声優さん、お疲れ様でした!