2009年03月19日

【アニメ】ミチコとハッチン 22話「ありのままで走れ」【感想】

爽やかな最終回と言えよう、サヨナラだハッチン!
A5DFA5C1A5CFA5C1A5E9A5B9A5C8(5)_4a05d26f3a921.jpg
 
 
 
 
 
  
 
 








感想




放送に関しては今期最初の最終回、ですね。
ストーリィ全体の雰囲気を貫徹し、
うやむやに終わらなかったことは評価します。


だが、ハッチンの成長劣化はこれ如何に!
ミチコとサヨナラした時点で「〜数年後〜」的演出は予想できたが・・・
いや〜ボーイッシュすなあ・・・子持ちっすなあ・・・。




ハッチンの可愛さ故に見続けた私にとって、この成長は胸をえぐる一発でした。
まあ幼い頃可愛くても育ったら案外ノーマルだった、みたいのはよくあることだ。
しかし子持ちはいかんだろwしかも旦那と三ヶ月で別れたって、おいw


独立した女性を描きたいっていう監督の意志は伝わったが、
おそらく多くの男性ファンはがっかりしたことだろう。

別に「強い女性」が受け入れられないんじゃないですよ。
その表現方法としてバツいちを選んだのはどうなのかってことです。

なんだろう、成長ハッチンの人生には共感できないし(まあ男だし)
このハッチンが女から見る「いい女」の象徴だとしたらがっかりだなあ。
「幸せな家庭を築きました」っていう結末のほうがかっこいいと思うんだがなあ。


というか道徳的にも思考回路的にもミチコより上等だったはずのハッチンが
なんか簡単に子供作って別れて、でも頑張ってますっていうのが納得いかん。

ミチコは勿論いいところたくさんあって、最後の再開のシーンなんかは
すごくよかったんだけど、ハッチンは何故か真似るべきじゃないところを
真似てしまったようだ、そう感じましたね〜。


ミチコのはちゃめちゃな人生に比べたら、ハッチンの生活は
ミチコのそれに毛すら生えてないレヴェルだけど、
なんで同じような人生歩んじゃっただろうね。
ハッチンにはもっと別な幸せが待ってると思ったのに。



まあ、でも、ハッチン幸せそうだったからいいかな!!!!!!!








さて、総括ですが、2クールアニメの総括って私初めてですね。
始まったのはもう半年前か、って感じです。
そういえば一番遅く始まって一番早く終わりましたねw
これがフジNOISE枠の仕様なのかどうか判りませんが、
まあロードムービーとしてはちょい長めでしたかな。


一番印象に残ってるのは闘牛場の話と関西弁の俳優出てきた話かな。
後者は特に笑わせてもらったw本当に最高だったよ、あの回は。
感想書けず終いにはしたくないんでBD買った後にでも書こうかな。



最初は女優陣が声当て下手だってことで通して見れるか微妙でしたが、
ハッチン覚醒のおかげで完全に嵌りました。
最後はなかなかうまくなってたしw
真木さんに至っては妊娠中なのにお疲れ様でした。



特筆すべきは作画とBGMですね。
作画は乱れることもあったけれど、いやいやどうして本当によく動いた。
ときには映画を見ているんじゃないかっていうレヴェルのときもあった。
マングローブの拘りか、意地か。映像美ってああいうのを言うんだな。




BGMは南国イメージにぴったり!
まあ音楽スタッフに起用したKassinという人がバリバリのブラジル音楽家らしいので
作品にマッチするのは当たり前といえばその通りなんですが、ナイスな起用ですね。
そう、音楽自体も素晴らしいんだけど、それをどこのシーンで使うかっていう
采配にも優れていたと思うんですよ。
で、音響監督をwikiでみたら、たなかかずやの年歴に「黒塚」があるじゃないですか!
なるほどって感じですわ。黒塚もBGMよかったし。



ストーリィの内容としては、毎週さらっとしてた印象強し。
まるで紙を使わなくてもいけるような切れのよさでしたw
大筋はずっと「ヒロシ探し」だったわけだけれども、
サイドストーリィとして色んな話を1週で終わらせる形式は歯切れよかった。
難解な話ってわけでもなく、意味判らんってことはほとんどなかったんじゃないかな。



その中でハッチンとミチコの関係が濃く構築されていったのは面白かった。
特にハッチンがだんだんミチコに感化されていって無茶するようになってからは
土壇場での期待度はミチコよりもハッチンって感じでしたw


他のキャラも粋なキャラが多くて吐き気を催す嫌悪感みたいのは
1話の神父以外抱いていないかもしれない。
サトシもなんやかやボスとして本当に強かったし。


アツコは職権通り越して頑張ってたな。
彼女がやっぱりミチコの一番の親友なんじゃないかな。
だってアツコ、色々と割りを食いすぎだろうw



ミチコの育った街のオカマはどうしているだろう。
ミチコを育てた孤児院の悪徳婆ちゃんはどうしているだろう。
ハッチンの最初の同年代の友達リタは元気かな。
ハッチンの初恋?の彼も記憶を取り戻して結婚でもしたかな。

















追記:グッズがすごいw
http://www.michikotohatchin.com/release/item.html


written by 亨太朗06:44 | Comment(0) | TrackBack(2) | ミチコとハッチン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
TVアニメーション「プリンセスラバー!公式サイト」 TVアニメーション「プリンセスラバー!公式サイト」
コメント投稿
Name:

Site URL:

Mail Address:

Comment:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

毎度お世話になってます。

ミチコとハッチン 第22話(最終話)「ありのままで走れ」
Excerpt: ミチコとハッチン 第22話(最終話) 「ありのままで走れ」
Weblog:YouTube ドラマ・アニメ無料動画広場 Tracked: 2009-03-19 14:19

ミチコとハッチン 22話 感想
Excerpt: =以下、ネタバレです。= ”子供の父親とは3ヶ月で終わった。” 思わず吹き出した。 あまりにも的確で、短絡。 このモノローグにはハナの人生、そしてアニメ『ミチコとハッチン』..
Weblog:えらそーかんそー Tracked: 2015-01-13 05:04

QUATTROism

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。