粗筋
中堅戦が始まった。最下位の清澄中堅竹井久は巻き返しの意気込みかやや緊張してはいたものの、のろりくらりと冷静に麻雀を打つ。彼女にとっての冷静とは通常考えられるそれとは違う。和了牌の多い聴牌を自ら捨て、敢えて地獄待ちでリーチをかけるそのさまは、手牌が見える実況や観客からしてみれば異常。彼女が“何故か”分の悪い待ちを得意としていることを、他家は知る由もない。彼女のそんな能力を知っている風越女子の福路だけがその能力に恐怖し、自校中堅の文堂に振り込まないよう祈りをかける。だがその祈りは通じなかった。聴牌となる牌を自模った文堂は不要牌であるドラ一萬を切るまいか迷った。文堂は久が自ら悪い待ちに持っていくことを過去の牌譜から知っていた。しかし場に一萬は既に2枚捨てられていたし、二萬も3枚自分が抱え1枚は捨てられている。だから1−4待ちはない。一萬の地獄待ち、あり得なくはない、だがまさかあるまいと思った。その“まさか”が彼女には通用しない。文堂が切った一萬はまさしく久の唯一の和了牌。裏ドラも乗り文堂の強気は久への12000点の振込みという結果になった。
捨て牌からして久の打ち方が妙なことは一目瞭然だった。だが警戒しようにも、通常あり得ないその待ちをあり得ないと思って打てば振込んでしまうし、あり得ると認識したら現物以外どの牌も切れなくなってしまう。振込まないことは負けない為に最重要なことである、が、全国大会に出るためには点を重ねトップを取らなければならない。久の打ち回しはそんな当然のことで他家を当惑させる効果を発揮した。
清澄が巻き返しに成功するのとは逆に、前年度覇者龍門渕は他校から大きく離された最下位に甘んじていた。久の妙ちくりんな打ち回しで場が圧倒される中、龍門渕中堅国広一はしっかり自分のすべきことを見極めた。自分を曲げない真っ直ぐな打ち方で、久の作り上げた場の雰囲気を逆流し少しずつ追い上げに成功する。中堅戦前半が終わって各校の持ち点は清澄102900 鶴賀学園101800 風越女子99200 龍門渕96100とほぼ横並び。満貫で1位から4位になることも充分に考えられる。ここまで稼いだリードを失った風越女子。休憩に入り、文堂を救うべく、キャプテン福路は会場まで走った。
一方、その頃情事を終え眠っていた和は周囲の異変に気付く。エトペンがいない。その事実は彼女を大きく動揺させた。咲をひとり仮眠室に残し、和はエトペン捜索に走る。だが、彼女の知らないところで、エトペンが見るも無残な姿になり果ててしまったことを彼女は知らない。
次回へ。
感想
風越女子4万も減ったか・・・。しんどいな〜。深堀純代の爆発に期待するしかない・・・。
久の打ち方は彼女自身“何故か”というあたりきっと根拠的なものはないんだろうからその辺はリアルではないんだけど、でも久が自分の手牌に自問自答するシーンや文堂の捨て牌に悩むシーンはリアルで面白かった。三萬引いて「この自模に意味があると考えましょう」とか「ドラ・・・!完全に裏目った・・・」とかあるあるーって感じでした。裏目引いてくると、その虚しさが反転してなんかニヤけちゃうのもすごい判る。オーラスとかでやっちゃうと絶望するけど。
文堂のほうは、まあ一萬切るわな。まだ9巡目でリーチかけたいのも判るし、捨て牌見る限り5−8pはポロっと出てきそうな気もする、なにしろ彼女の手は不要牌を整理したら出来たみたいな流れがある。でも彼女の場合攻める気持ちが完全に裏目でしたね、残念ながら。その攻めも捨て牌を考慮した上でしっかり導き出した攻めだし、批難のしようがない打ち方ですが、久の傾向を知っているのなら回してもおかしくはないような気もする。ドラだし清澄が最下位からまくろうって気概があることは考えずともだから、万が一のドラ放銃はやっぱり警戒すべきだったかもしれない。なんにせよあり得ないだろうと思って捨てた牌が振込みになるとかなり凹むし苛立つ。なんなのその待ち? って気分ですよ。しかもそれを何回もやられちゃあ本当に何捨てていいんだか判らなくなるだろうなあ。
まあ文堂は仕方がないとしかいいようがないですね。キャラ的にそういう星のもとに生まれてしまったのだから。本作においてはオカルトにはオカルトで対抗しないとどうしようもない気がする。オカルトといえば数年前から「魍魎の匣」のせいで京極堂と関口の会話が脳内にみるみるうちに蘇り、ここでいうオカルトは本当にオカルトの箱にいれていいものかな? とかなんとも意味のないことを考えてしまう私ですが、もしオカルトであれば久の強さの秘密は考えたらいけないのですね。とりあえず和が過去に久に言ったことはいちいちもっともで、そんな正論を半ば無理やりな理由で煙に巻いてしまう久は、やはり行き当たりばったりな面が強いのだろうな、と思いました。なんとなく計算高いイメージがあったので、そんな無防備な感じが静御前の声で演じられると非常に好感。なんにしろオカルトだから“何故か”勝ててしまうんだし仕方ない。久の能力を前に負けてしまうことは何でも“仕方がない”で片付けられそうな気がして唯一その点だけ物足りないというか諦めというかそんな気分ですが、オカルトのおかげで久のカリスマ性が際立ったというのもあり、結果として悪くない。個人的に天性のイカサマ師じゃなかったのは少し残念だけどw
で、中堅戦ではもう一人のキー雀士と思われる★の子。中学生のときは月の子だったようでやはり過去の罪はイカサマでした。本作ではあくまで「手品」とオブラートに包まれた表現をされていましたが、拾いは立派なイカサマ。やっぱり正式な大会でのイカサマは道徳的によくないね、万引き的な印象が残った。しかも小学生時分てのがオソロシイ。もし★の子がああいった行動を取った後で批難されてもめげずにイカサマを繰り返すツワモノだったら、きっと裏の世界へ進んだんだろうw そんな★の子ですが透華のおかげでなんとか切った張ったの世界には進まず、きれいな麻雀に踏みとどまりなんやかやここまで来たようです。それにイカサマがメインではなく普通に打っても強いらしい。11話では★の子の特殊能力的なものは発揮されませんでしたが次週発揮されたりするんだろうか。残念なのは中学時代の挑発的なエロい服装が、透華のもとで落ち着いてしまったことですねw なぜあのロリエロスを継続しなかったのか小一時間問いつめたい。夏なんだしもっと開放的になろうよ!
そしてそんな目立つ二人のやられ役を文堂に押し付け、一人空気すぎる桑谷さんキャラ。何度公式を見ても名前が憶えられないw だが実は彼女が鶴賀学園の正式な部長らしい。他校の部長に比べ存在感が薄すぎるw 設定的にまず優勝はないだろうと予測される鶴賀学園で、しかも濃い二人(一人は薄いことが濃い)が後に控えているだけあって見せどころがなさすぎる。まあ今回で全校ほぼ横並びにさせたってことから、次回は久も★の子も鶴賀部長も頑張って文堂も一矢報いるっていう平行線状態継続で副将戦に引き継ぐって感じなのかな。
対局以外のところでは透華の一喜一憂ぶりがすさまじくよかったw どんどん好きになっていくなあ。彼女は控室といい★の子勧誘シーンといいことごとくストレートですね。裏のないある意味純粋なその言動がかなり好感。自分に自信があるからこそあんなに強気で立ちまわれるんだろう。そんなキャラがいざ対局となったらどうなるのかかなり楽しみ。和をたじたじにしてほしい、いろんな意味で。
それと聖母も今回まだまだ存在感たっぷり。やっぱり風越女子の柱だけあって、風越女子が存在する限り彼女のスポットは消えないみたいで安心。ちょっと残念だったのは以前からの涙もろい設定。むしろどんなに辛くても気丈なキャラで、文堂が振込んだシーンで聖母が涙したら私も貰ってたかもしれんw 3年生は最後だもんね。先鋒で打ってしまった以上全国に行かない限り彼女の麻雀部での活動は終わりか・・・猫耳の悲しさがこっちにも伝わってくるぜよ。まあ涙の理由が最後だからってことじゃなくて、自分の責任を感じてっていう理由だったから私の感情移入の路線はちょっと違うのですけど。で、久保コーチは携帯をいじって何してたんだ。このまま久保コーチと対立したまま終わってしまったら風越女子に救いがなさすぎる気がするなあ。頼む、これ以上聖母を泣かせないでくれ!
最後に生き物について。衣の性格が全然掴めない。人を有象無象の下等生物という割に、褒められたいと望んだりあわよくば友達になりたいと思う気持ちがあるらしい。台詞の節々につかさっぽい声が混じっているところがかなり好感だけど、キャラについてはまだ判らない。エトペンの腕が千切れて泣き叫ぶシーンはBGMの効果もあって、なんか相当おぞましいことが起きたって感じで良かったです。そういえば咲との対面は空気頭のせいで先延ばしですね、残念。
次回は中堅戦後半。目醒めとは誰が目醒めるのか。
麻雀の能力的な意味での目醒めだとは思うが、単に咲が起きるだけとかだったら笑えるw
- アーティスト: 宮永咲(植田佳奈),原村和(小清水亜美),片岡優希(釘宮理恵),染谷まこ(白石涼子),竹井久(伊藤静),畑亜貴,虹音,安藤高弘
- 出版社/メーカー: ランティス
- 発売日: 2009/05/27
- メディア: CD
緊急事態wwwww
http://ss-2dvi.kxyasx.info/
あらゆる股間で大洪水wwwwwwこれはヤバいwwwwwwwwwwww